![]() |
BRIEFING B4 OVER TRIP ミッドナイト ビジネスバッグ |
123919268-16305-lwx |
26,000円 40,000円 |


商品説明
ブリーフィング B4オーバートリップ 2way ブリーフケース
去年で廃盤になったミッドナイト、ネイビー、青色です
色と機能性に惹かれて店舗にて購入しましたが数回しか使用していないためとても綺麗な状態です
床に置くのもためらっていたため底や金属部分含めて特に汚れやスレ等も見当たりません
---
BRIEFINGのフラッグシップモデルでもあるB4 LINERをベースに更に収納力をアップさせた「B4 OVER TRIP」。 普段のお仕事で荷物が多い方にも非常に使いやすいバッグに仕上がりました。 今までのB4LINERの仕様は受け継ぎつつ、メイン荷室が2つ設けられた点が特徴です。 出張時に出来れば着替えと書類は別々に収納したい、しかし余計なバッグは持ちたくないという方の悩みも解決。 スマートなビジネススタイルが実現できるバッグです。
浦和にある写真撮影専門の店。大正時代の建物がレトロ感漂うよ。
さて、やってきたところは、埼玉県さいたま市浦和区にある鈴木写真館です。写真撮影専門のお店だ。お宮参りや七五三、入学卒業、成人式などの記念撮影を、洋館風スタジオ店舗で行われます。
BRIEFING NEO TRINITY LINER 3wayビジネスバッグ
大正6年(1917年)創業のお店で、レトロというかモダンというか、今でも立派に残されているなぁ。ちょいと、中を見学できるという事で、店内に入ってみた。
BE@RBRICK グリーティング誕生日 PLUS 1000%
玄関の照明も雰囲気あるね。では、階段を上がり2階へ行ってみよう。
ガラス棚の中には、カメラがいっぱい収納されているよ。
九谷焼 青粒唐草 赤絵金彩など 酒盃 ぐい呑 4客まとめて R1055
いろんな種類のカメラが。懐かしいカメラだなぁ。
こちらは、撮影スタジオのセットです。
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一は、ここの写真館にて撮影されたようです。
和室には、イスが置いてあって...。
和室に竹格子はおもむきがあっていいね。しかし、洋物の家具もあり...。
今でも写真撮影のお店として営業されていますよ。
という事で、鈴木写真館を訪れ、店内を見学したレポでした~。
ちなみに、ここを訪れたのはウォーキングイベントのコースルート上であった為。その参加レポは、「Nintendo Switch 新型 ネオンブルー/レッド」へどうぞ。
「鈴木写真館」 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-2-10 TEL:048-822-2468
コメントを書く